top of page
  • 84clinic

話し出したら止まらない音楽の話(個人の感想多め)


スタッフMです。

YouTubeのTHE FIRST TAKEご存じですか?先日MISHAが歌ってました。MISHAの歌聴くと心臓震えませんか?実際ほんとに共鳴してると思う笑。素晴らしいですよね。


それよりも何よりも、私、OFFICIAL髭男DISMのライブ行きます!ヒゲダンは人生一、もはや神さまで、聴いてテンション上がるのはもちろん、気分落ちてる時には「ヒゲダン、ヒゲダン、ヒゲダン、早く聴かなきゃー」って求めまくります。そういう存在大事ですよね。

声、曲、言葉のチョイス、全部が感性にハマって、人生にこんなに素晴らしいアーティストが現れてくれたことが嬉しい。

聴くと、耳から入って全身にザーって流れる感覚。

あれ?もしかして私って前世ヒゲダンだったのかな?ってぐらいフィットする感じ笑、理屈じゃない。


有名じゃない曲がほんとに素晴らしくて聴いてほしい、イメージ変わると思います。

おしゃれだし、激しいし、弾けてるし、疾走感あるし、荒ぶってるし、根暗だし、卑屈だし、形容しつくせないけど、どの曲もヒゲダンでしかあり得ない。


選びきれないけど、ひとつだけご紹介します。ご興味あれば...

ヒゲダンファンのバイブルとして、『異端なスター』特にライブバージョンがいい!

...あ、あと、『相思相愛』大好き、相思相愛サンキューグッバイの曲です。

『夕暮れ沿い』『tell me baby』『ペンディング・マシーン』『ブラザーズ』『日曜日のラブレター』...


↑結局ひとつとか無理、止まりません、あと5時間語れるのでやめときます。全てスタッフM個人の感想です。長々とアツく語っちゃって失礼しました。


コロナ禍で感じましたが、音楽って心を癒すし、場合によっては生きる支えにもなることがありますよね。特に他の手段が少なくなってしまった場合、好きな音楽を聴いて気分を上げて心の健康を保てる。テンションをコントロールできる。お医者さんと同じぐらい大切な役割を果たす場合もあると思います。

閲覧数:73回0件のコメント

最新記事

すべて表示

令和5年4月1日より9価のHPVワクチンであるシルガード9🄬が公費で接種可能になりました。電話で予約受付中です。 ・1回目が15歳未満→ 2回接種 ・1回目が15歳以上→3回接種 が厚生労働省より示されております。 https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kenko/kenko_hokeneisei/yobosesshu/kodomo_yobosesshu/teik

新型コロナウイルスワクチン接種の4回目ですが、 ・60歳以上の人 ・18歳以上60歳未満で、基礎疾患がある人 を対象に、7月から本格的に始まる予定です。 https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kenko/kenko_hokeneisei/kekkaku_kansensho/covid19_vaccine/4th/vaccine4.html 当院では7月の日曜日に接種

bottom of page